pyvista.DiscSource

目次

pyvista.DiscSource#

class DiscSource(
center: VectorLike[float] | None = None,
inner: float = 0.25,
outer: float = 0.5,
r_res: int = 1,
c_res: int = 6,
)[ソース]#

ディスクソースアルゴリズムクラス

Added in version 0.44.0.

パラメータ:
centersequence[float], default: (0.0, 0.0, 0.0)

[x, y, z] の中心.円盤の軸の中央.

innerfloat, default: 0.25

内側の半径.

outerfloat, default: 0.5

外側の半径.

r_resint, default: 1

半径方向の点の数.

c_resint, default: 6

円周方向の点の数.

円周方向に50点の円盤を作ります.

>>> import pyvista as pv
>>> source = pv.DiscSource(c_res=50)
>>> source.output.plot(show_edges=True, line_width=5)
../../../_images/pyvista-DiscSource-1_00_00.png

メソッド

アトリビュート

DiscSource.c_res

円周方向の点の数を取得します.

DiscSource.center

[x, y, z] の中心を取得します.

DiscSource.inner

内側の半径を取得します.

DiscSource.outer

外側の半径を取得します.

DiscSource.output

このアルゴリズムのポートの出力データオブジェクトを取得します.

DiscSource.r_res

半径方向の点の数を取得します.