pyvista.Plotter.orbit_on_path#
- Plotter.orbit_on_path(path=None, focus=None, step=0.5, viewup=None, write_frames=False, threaded=False, progress_bar=False)[ソース]#
フォーカスポイントに焦点を合わせて,指定されたパス上をオービットします.
- パラメータ:
- path
pyvista.PolyData
軌道点のパス.ポイントの順番は移動の順番です.
- focussequence[
float
],optional
カメラの焦点.例えば,
(0.0, 0.0, 0.0)
.- step
float
, default: 0.5 各カメラ位置へ飛ぶ間のタイムステップ.
plotter.off_screen = True
の場合は無視されます.- viewupsequence[
float
],optional
軌道面の法線.
- write_framesbool, default:
False
ファイルが開いていて,オービット中に各カメラビューにフレームを書き込むとします.
- threadedbool, default:
False
これをバックグラウンドスレッドとして実行します.一般にGUI内で使用されます(例:PyQt).
- progress_barbool, default:
False
パスを進める際にプログレスバーを表示します.これは
off_screen=True
でムービーを生成する際に,進行状況を表示するのに役立ちます.
- path
例
地球の周りの軌道を描いてみましょう. このGIFを一時ファイルとして保存します.
>>> import os >>> from tempfile import mkdtemp >>> import pyvista as pv >>> from pyvista import examples >>> mesh = examples.load_globe() >>> texture = examples.load_globe_texture() >>> filename = os.path.join(mkdtemp(), 'orbit.gif') >>> plotter = pv.Plotter(window_size=[300, 300]) >>> _ = plotter.add_mesh( ... mesh, texture=texture, smooth_shading=True ... ) >>> plotter.open_gif(filename) >>> viewup = [0, 0, 1] >>> orbit = plotter.generate_orbital_path( ... factor=2.0, n_points=24, shift=0.0, viewup=viewup ... ) >>> plotter.orbit_on_path( ... orbit, write_frames=True, viewup=viewup, step=0.02 ... )
このメソッドを使った例は, オービット をご覧ください.